遊び人の庵さん
<<前
次>>
雛人形
2015-02-22
禺画像]
昔から桃の節句には貧賤富貴に拘わらず
をんなの子のお祝いをしたんですね
各地には質素なお雛様から絢爛豪華なお雛様まで多彩です
中でも手作りの愛情のこもった
押し絵雛や吊るし雛のやさしい素朴な味わいを近頃知りました
我家の雛飾りは
早世した父が独身時代に気に入って求めたと言う豆内裏
その父の妹たちのものらしい御所人形三人囃子
いずれも昭和ヒトケタかフタケタ
福助さんはおまけ
[モノモノあそび]
[思い出し笑い]
[時事ネタいじり]
コメント(全0件)
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット